インタビュー
- HOME
- インタビュー

歯の健康を支えることで、生活に欠かせない食を支えたい。
患者さまがいくつになっても食事を楽しんで、健康作りに励むことができるように、歯の健康を支えたいと考えています。ご来院なさった方には、お口の現状をお伝えし、必要な治療や治療しない場合にどうなるかも合わせてご説明します。ご納得の上で治療法や、治療をするかしないかをお選びください。
初診の患者さまには、お口の現状や治療しないリスクをご説明
初めて来院された患者さまには、お口の現状、必要な治療内容、治療方法の選択肢、治療しない場合はどうなるのかなどについてお話をしています。
久しぶりに歯科を受診された患者さまの場合は、ご自分のお口の中がどうなっているのかを把握されていない方も少なくありません。このような場合、まずは、現状を認識していただくことから始めます。
お話をする中で、患者さまのお考えに対する理解を深め、ひとりひとりの患者さまの生活環境やご要望に出来る限り寄り添った治療を提案することが大切だと考えています。
家族で住んだ京町家の名残が今も中庭の日本庭園に
当院の内装には白を多く使用し、明るさや清潔感を大事にしています。また、診察室での緊張をほぐし、少しでも和んでいただけるように、中庭に日本庭園を設け、診察室から緑が見えるようにしております。
この場所には、父が開業していた歯科医院と家族で住んでいた京町家が建っていました。現在、母屋は建て替えて無くなりましたが、中庭と蔵に名残があります。季節折々で趣きが変わる庭の眺めを楽しんでいただけたら嬉しく思います。
患者さまに合わせてご説明をするよう、スタッフに指導
当院のスタッフには、患者さまの現状について、しっかりと説明をするように指導しています。患者さまは、ケアに熱心な方からケアが苦手な方、お子さままで様々いらっしゃいます。それぞれの患者さまに合わせた説明をするように心がけています。
患者さまの笑顔が見られるのがやりがい
きれいになった歯を見て患者さまが笑顔になったり、痛みや困りごとから解放されて穏やかな表情になられた患者さまを見ていると、歯科医師としてとてもやりがいを感じます。そして、さらに患者さまに喜んでいただきたいという気持ちになります。
患者さまにはいくつになっても食を楽しんでいただきたい
患者さまには、いくつになっても美味しい物を食べ続けてほしいと思っています。歯は顔の一部ですので、見た目も大切です。しかし、食べることは生きることに欠かせないため、それ以上に大事ではないでしょうか。その食を支えるのは歯ですので、歯の健康を支えることで、患者さまには食を楽しんでいただきたいと思いながら診療をしています。